ぎっくり腰注意報発令!
ここ数日は、強制的に勉強時間を確保していたため
なかなか時間がありませんでしたが
先日、その試験も終わったのでブログを書ける!
また来年チャレンジなので
今日からまたちょくちょくやっていかなければならないけど (;゚∀゚)
まぁ、沖縄も最近は冷たくなってきましたね〜。
うちの家族はおとといから風邪気味の状態で
鼻水がでっぱなし ( ̄ハ ̄;)ズル… (笑)
一ヶ月前までエアコンが可動してたとは思えません。。。
風邪もそうなんですがこの時期増えるのが
急性腰痛!ギックリ腰
夜にビール飲んで寝て起きたら・・・
朝起きたら・・・
しゃがんで立ち上がろうとしたら・・・
動けなくなる。。。。いや動いたらいけない気がする。。。
経験がある方はあの恐怖は忘れられませんよね。。
実際、腰痛にはいろんな原因があるんですが
結構、多いのが
お腹側や内蔵に負担がかかりすぎて起きている場合。
冷たい物を飲み過ぎた
便秘気味だ
食べ過ぎた
昼夜逆転している
こんな場合は結構な確率で腰に負担がかかってきます。
特に注意して欲しいのが
こちらの筋肉。
急性期のギックリ腰の場合
この筋肉が異常緊張していて
お腹側とも深く関係があります。
緊張しすぎてしまうと
呼吸が浅くなるは
背が伸ばせないは
冷や汗でるは
気持ちは年寄りになってしまうはで、
さんざんな気持ちになります。
現在、うちの整体院でも予備軍の方や
ぎっくり腰で来院される方が増えて来ていますので
慢性腰痛じゃない人も
急に動くときなどは一呼吸置いてから
動いて下さいね。
一番簡単な予防としては
食後に温かい物をとる
入浴してストレッチ
タオルギャザーなどがおすすめです。
現在、ブログを観ている方を含めフェイスブック限定で
イベントを考えていますので
詳細が決まり次第、発表します!
って、このブログ観てる方おるんやろか? (笑)