
2011年03月21日
イチロー選手と歩行
先日の整體クラブでウォーキングや体の合理的な使い方の話しになった時
イチロー選手の歩き方の話をしました。
合理的に歩く事ができると
体が楽で呼吸が深い状態になるとボクは感じます。
クラブに参加してくれてる方が
うちで教えている歩き方を覚えていただいたのですが
楽に歩けるうえに、ほとんど脚が疲れなかったとのこと。
歩きながら体を整える事が目的ですので
モデルウォーキングではないです。
まずは以下の動画をみてください。
くねくねしてますね〜。
ネットではゲイっぽいなんて言う人もいますが
うまく体が連動して動いている合理的な動きなんですけどね。。。
肘を張って、内に捻っているのは
意図的にそうしているのではなく
結果的にそうなっているのです。
ただ形を真似ても効果はあるかもですが
逆に凝りが出来る事もありますので注意が必要です。
こうした動きが自然にできるようになると
想像以上のパワーが発揮できますし
故障は少なくなります。
清原選手とイチロー選手。
イメージしてみてどちらが自然に動いてそうですか?
イチロー選手の歩き方の話をしました。
合理的に歩く事ができると
体が楽で呼吸が深い状態になるとボクは感じます。
クラブに参加してくれてる方が
うちで教えている歩き方を覚えていただいたのですが
楽に歩けるうえに、ほとんど脚が疲れなかったとのこと。
歩きながら体を整える事が目的ですので
モデルウォーキングではないです。
まずは以下の動画をみてください。
くねくねしてますね〜。
ネットではゲイっぽいなんて言う人もいますが
うまく体が連動して動いている合理的な動きなんですけどね。。。
肘を張って、内に捻っているのは
意図的にそうしているのではなく
結果的にそうなっているのです。
ただ形を真似ても効果はあるかもですが
逆に凝りが出来る事もありますので注意が必要です。
こうした動きが自然にできるようになると
想像以上のパワーが発揮できますし
故障は少なくなります。
清原選手とイチロー選手。
イメージしてみてどちらが自然に動いてそうですか?

Posted by とまこん at 15:13│Comments(0)