
2011年04月15日
今日のセラピスト会は反省ばっかりです。
先週から大分、空いてしまいましたが
先ほどまで『セラピスト会』で勉強をしていました。
今回は、
cocoro to karada salon
sharry baby (シャリーベイビー)のオーナー
しんぴるさんも参加していただき合計5名での勉強会でした。
↓ブログです
あねgoセラピストしんぴるの 一日一勉☆毎日がありがとう
今回は、骨盤の体操設計と股関節の体操設計を行いました。
股関節や、腰椎の捻れがどのように骨盤に影響するのかを
説明したのですが、途中から講師であるボクが
混乱してしまい・・・他のセラピストの方に迷惑をかけてしまいました。
骨盤の捻れと腰椎の捻れが同じなら歪みを治す方向に
体操を設計し
骨盤も、腰椎も逆ならそれぞれ歪みを増長させるように
体操を設計する。
この理論を説明となると
いやはや小難しくて脳がオーバーヒートしてしまいます。。。
なんせこの体操設計は口伝や文字でのみ伝えられていたもので
弟子の方たちも習得が不可能だったもの。
後年になってようやくわかりやすいようにしたものなので
(といっても十分難しいですがw)
噛み砕くのに時間がかかってしまうのです。
ですがわかってしまえば
だれでもでき、効果もその場でわかるうえに
時間がたてば立つ程効果がでてくるのが特徴。
自宅で好きな時に1分あれば骨盤は調整可能になります。
セラピスト会の方々には
ぜひぜひ活用して頂いてその効果を実感して欲しいと思います。
ちなみにボクが毎月行っている
整体クラブでは
横座りができなかった方が体操後
左右どちらでも横座りできたり
その場で、背中の張り、肩こりが改善したり
膝の痛みが4割減ったなどの声をその場で頂いています。
体って本当に面白いんですよ!!!
来月のセラピスト会は『気学』の予定。
お客様の位置はどこがいいのか?
セラピストの位置はどこがいいのか?
商品はドコにおいた方が良いのか?
来月はボクも知らない事ばかりなので楽しみです♪
大人の勉強っていいもんですね〜♪
先ほどまで『セラピスト会』で勉強をしていました。
今回は、
cocoro to karada salon
sharry baby (シャリーベイビー)のオーナー
しんぴるさんも参加していただき合計5名での勉強会でした。
↓ブログです
あねgoセラピストしんぴるの 一日一勉☆毎日がありがとう
今回は、骨盤の体操設計と股関節の体操設計を行いました。
股関節や、腰椎の捻れがどのように骨盤に影響するのかを
説明したのですが、途中から講師であるボクが
混乱してしまい・・・他のセラピストの方に迷惑をかけてしまいました。
骨盤の捻れと腰椎の捻れが同じなら歪みを治す方向に
体操を設計し
骨盤も、腰椎も逆ならそれぞれ歪みを増長させるように
体操を設計する。
この理論を説明となると
いやはや小難しくて脳がオーバーヒートしてしまいます。。。
なんせこの体操設計は口伝や文字でのみ伝えられていたもので
弟子の方たちも習得が不可能だったもの。
後年になってようやくわかりやすいようにしたものなので
(といっても十分難しいですがw)
噛み砕くのに時間がかかってしまうのです。
ですがわかってしまえば
だれでもでき、効果もその場でわかるうえに
時間がたてば立つ程効果がでてくるのが特徴。
自宅で好きな時に1分あれば骨盤は調整可能になります。
セラピスト会の方々には
ぜひぜひ活用して頂いてその効果を実感して欲しいと思います。
ちなみにボクが毎月行っている
整体クラブでは
横座りができなかった方が体操後
左右どちらでも横座りできたり
その場で、背中の張り、肩こりが改善したり
膝の痛みが4割減ったなどの声をその場で頂いています。
体って本当に面白いんですよ!!!
来月のセラピスト会は『気学』の予定。
お客様の位置はどこがいいのか?
セラピストの位置はどこがいいのか?
商品はドコにおいた方が良いのか?
来月はボクも知らない事ばかりなので楽しみです♪
大人の勉強っていいもんですね〜♪
Posted by とまこん at 19:28│Comments(0)